子ども用品を揃えたい、、そんな時はベビーザらス &トイザらス!香港はiSQUAREにあります。iSQUAREは尖沙咀(Tsim Sha Tsui)の中心部に位置していて、尖沙咀MTR駅に直結しています。
雨にも濡れずに行けちゃいます。
バスやミニバスもたくさん停車するので、色んな場所から便利でアクセスしやすいですよ。
待ち合わせ場所としても有名で前の広場はたくさんの人で溢れています。
こちらトイザらスは1Fに有ります!
といっても日本でいうところの一階ではありませんのでご注意を。>_<
G/Fが地上階なので日本的に言うとここは三階です。笑
エレベーター、エスカレーターもちゃんとあるのでベビーカーでもご安心を。ちなみにトイザらスの隣にオムツ替えできるお手洗いがありますよ〜。
店内は通路がしっかり広く取られていてベビーカーでもスイスイ。日本のように広大な広さではありませんが、適度な広さの中で必要なものは全てあるように思います。
新生児から幼稚園キッズまで、
全てにヒットするアイテムが揃っています!
まずはこの哺乳瓶の多さ!
日本ブランド、Pigeonもしっかりあります。
他にも日本でもお馴染みのNUKや…
Bettaもこんなにたくさん!
ちなみに私の息子の時はこのベッタを使っていました。形が持ちやすくて軽量、そして赤ちゃんに泡が入りにくい構造。
デザインも豊富で可愛くて私はお気に入りでした!
フィリップスからもベビー用品が出されているのはここで初めて知りました。
このあたりは日本より種類豊富なのではないでしょうか??
なにより日本人駐在員に嬉しいのはこちら、
EDISONのトレーニング箸がありました!
左利き用もしっかり有ります。
お箸を使うのは日本だけじゃない時代なのでしょうか。
価格は40HKD前後、日本円で約600円です。
他には、ベビーカーも壁一面にズラリ!年子ちゃん双子ちゃんには二人乗り用もしっかりありますよ。
チャイルドシートも各年齢別に揃っています。
ベットに取り付ける転落防止柵もありました。
こちら香港ではおそらく寝る時はベットの家庭が殆どだと思います。小さいお子さんがいる場合は転がり落ちちゃう危険アリですよね。
日本から持ってくにはかさ張るなーとお思いの方はこちらにもあるので現地購入でも良さそうです。
他にも赤ちゃん部屋のマストアイテム、プレイマット。
下記の写真のようなパズルタイプも有りましたが、大きい一枚のタイプも揃っていましたよ。
香港は玄関と部屋の区別が無い家が殆どです。
玄関というスペースは日本のようにしっかりとは無くて、ドアを開けたらそのままリビングまでフラットです。
ハイハイ赤ちゃんがいるお家は気になりますよね。
プレイマット等、用意されることをお勧めします!
他にも粉ミルク、離乳食、食品類もしっかり揃っていました。
おもちゃは言わずもがな年齢幅広くあります。
2歳の息子も私が店内見ている間、オモチャで遊ぶのに夢中でした。
正直香港では手に入らないと思って私は日本からあれこれ持って来たのですが、あれ?こっちにもあるの?という印象!(特にエジソン箸!)
トイザらスにこれだけあればこっちで出産して育てていっても全然心配なし!と思えました。
新生児からキッズまでに必要なアイテム全部あります。
小さいお子さんがいても大丈夫です。
お母さん、安心して香港へお越しくださーい!
▷i square
63 Nathan Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon
http://www.isquare.hk/
▷Babies”R”Us
エリア 109A
11:00 AM – 9:00 PM
中国・香港の人気&おすすめホテル☆
゜:*★香港マカオのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
世界一安いミシュラン★で点心を食べよう![香港 Tim Ho Wan 添好運] | Tabily
[中村藤吉]香港でも抹茶が食べたい!その1 | Tabily
香港の高級スーパー、Market Place by Jasons | Tabily